PayPayボーナス運用で投資の勉強

こんにちは。

ブログで「投資💰を勉強しましょう」という生意気なタイトルをつけてますが、

私は根っからの「浪費家」で貯金・投資とは真逆の立ち位置にいる人間でした(笑)

目次

投資・資産運用に目覚めたきっかけ

これまで「株や投資・不動産で資産形成しませんか?」などという営業をうけても

何か胡散臭い感じがどうしてもしてしまってまったく話を聞こうと思ったことは

ありませんでしたしそういう人には近寄ってきませんでした。

そんな私が投資に興味を持ち始めたのは、年末ぐらいから話題になっていた

「厚切りジェイソン」の書籍からでした。 ※ミーハーなんですw

あとこちらの書籍を「Youtube📺」で”あっちゃん”こと中田敦彦さんが

わかりやすく紹介してくれていたのも拝見したからです。

日本の銀行で「定期預金」をするよりも「つみたてNISA」などの非課税枠を使って

長期で投資信託に積み立てていった方がいいよぉという内容です。(超ざっくりです)

疑似投資信託≒PayPayボーナス運用

そこで株や投資などに詳しい知人にも「投資信託」「NISA」などやってますか?どうですかね?と

相談したところやはり今おススメだよという事を聞き、またPayPayボーナス運用」が

一番利益率的にはいいかなぁという話しを聞きました。 

?な私
?な私

PayPayは使ってるけど、「ボーナス運用」ってなんだっけ?

ポイントは毎回支払い時に自動利用にしてるけど

早速ググりました(笑)

https://paypay.ne.jp/guide/bonus-management/

これですね!

これはいい! 「PayPay」を使って溜まったポイントをそのまま自動で資産運用できちゃうやつだ。

これなら財布をいためずにすぐに利用できると思い「自動設定」しておきました。

ということで迷わず「チャレンジコース」に突っ込みました(笑)

こちらを開始して「1か月」ぐらい経過しまして確かに少しずつ【運用ボーナス】は増えていきました

が、ここ最近は少し下降気味で上記リンクをみてみたら新しいコース:「テクノロジーコース」というものが増えてました。

ベンチャー企業向けの株式市場として有名なナスダック市場で、最も代表的な100企業に分散して投資します。アップル、マイクロソフト、アマゾン・ドット・コム、その他通信、流通などの業界の代表企業で構成され、世界規模で成長を遂げている企業に投資したい方におすすめのコースです。

*PayPay サイトより
お調子者な私
お調子者な私

GAFAの名前が載ってるのでよさそうだな(単純)

ということでまだまだ「投資初心者」な私ですがこんな勉強の仕方もありますよ 

という私がまさにお試ししている共有でした:-)

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村


この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアお願いします^^
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

This Post Written by

dylogのアバター dylog 管理人

「PCデスク回り」やガジェット系をメインとし、
久しぶりに開始した「ブログ」関連の記事や、
資産形成(ポイント運用、投資)なども広く浅く綴っていきます。

Comment

コメントする

CAPTCHA


目次